広告塔改修

query_builder 2022/05/19
ブログ
20220419_144533

広告塔改修工事 「郡山で看板製作はISP」

今回は広告塔の改修工事です。

店舗変更のため表示面を改修です。

内容は上部はFFシートの内照式でしたが、下地鉄骨を取付しアルミ複合板の表示面にフィルム貼りで

外照式のライトを取り付けます。副看板は蛍光灯からLEDモジュール式に変更します。

共に蛍光灯が入っていましたがもうボロボロでした。

広告塔は高所作業車とか足場を掛けないとメンテナンスできないのでどうしても腐食が進んでしまいます。

2年に1回くらいはメンテナンスしてれば20.30年は十分もちます。


さて作業ですが、FFシートをカッターでカットし中を拝見。

結構やばい・・・

鉄骨は底部の腐食が進んでいて水抜穴がないところはコケや泥だらけでした。

入念にケレン作業し錆取りします。この作業だけで二人で半日かかりました。

この作業がとても重要です。錆はきっちり取らないと錆が進行してしまいます。

ケレンが終わり錆止めですが今どきは環境にやさしい塗料が主流で鉛が入ってないものもあります。

少し前は鉛は当たり前に入ってました。

今回は鉛クロムフリーの錆止めを使用します。

きっちり塗ってあげて最後に肝心な作業があります。

それは水抜き穴です。看板内部が通気性が良い状態にしておくと内部は腐食しにくいです。

じめじめしてると当然錆びますので、水が溜まりそうな部分は水抜き穴をあけます。


今回は広告等の足場架けから始まり塗装工事、看板リニューアルでした。



記事検索

NEW

  • プラモデルサイン「郡山で製作」「静岡県」

    query_builder 2023/08/19
  • パーテーション製作  「郡山で看板製作はISP」

    query_builder 2022/09/06
  • 「表示面貼替ゴンドラ作業」

    query_builder 2022/09/05
  • 「郡山での自立看板撤去」

    query_builder 2022/09/01
  • 高所作業   「郡山 看板製作」

    query_builder 2022/08/31

CATEGORY

ARCHIVE