【郡山 看板製作】吊り下げサイン
query_builder
2022/05/26
ブログ
今回は郡山で吊り下げサインになります。
近隣には回転ずしやニトリなど隣接した複合施設の一角に青果屋さんがOPENします。
今期は自社で製作したものではありません。
すべて支給品の取付です。
ISPでは支給品の取付 人工代のみのお仕事も状況によってはいたします。
こういったお仕事も他社の仕事内容を垣間見れるので勉強になります。
施工図がある場合もありますが意匠図だけなんてのも多々あります。
現場に入ると図面通りにはいかないなんてケースもありますので
その場その場での対応も経験値として必要になってきますので結構面白いですよ。
そんなかんなで作業に入りました。
吊り下げサインは吊元が必ずありますので床に位置だしをしてレーザーで垂直に印をします。
昔のレーザーは高価でしたが今は安価で性能もいいです。
ISPでは緑色の光がでるレーザーを使用してます。
赤色もありますが 緑色が圧倒的に見えます。赤だと外では絶望的に見えないので購入する場合は緑色を買ったほうがいいです。
今回のブラケットは角パイプで枠になっていてBOXが内側に乗っかる仕様でした。
効率的な仕様で見た目もおしゃれで良かったです。
ダウンライトを本体に取付して配線をしてから本体の取付しました。
今回は吊り下げサインの他に 棚の取付や、バナーサインなども取付しました。
他社の製作したものを今回は見れたのでいい勉強になりました。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/08/19
-
パーテーション製作 「郡山で看板製作はISP」
query_builder 2022/09/06 -
「表示面貼替ゴンドラ作業」
query_builder 2022/09/05 -
「郡山での自立看板撤去」
query_builder 2022/09/01 -
高所作業 「郡山 看板製作」
query_builder 2022/08/31