【郡山 看板製作】あづま球場
あづま球場「郡山での看板工事はISPまで」
結構時間がたってしまいましたが写真が出てきたのでご紹介します。
2020年に東京オリンピックが開催されました。
コロナ化での開催でしたので賛否ありましたが開催されました。
福島県のあづま球場で女子ソフトボールの試合が開催されることになり
その試合に向けて試合会場をオリンピックに装飾する仕事を依頼されました。
オリンピック関連の関係者だけで相当な人員が配備されていました。
外国からも放送するために関係者が一生懸命働いてました。
真夏で蒸し暑い日本ですので 日本人作業員は空冷インナーにファン付きのベストを着て作業してる人がほとんどでした。外国人からすると初めて見る光景だったようで写真撮影されている日本人作業員もいました(笑)
外国人は半袖に短パンで作業してました。日本では安全の為、長袖着用が基本ルールですので
文化の違いを感じました。でも外国人の足を見ると蚊にさされてボコボコでした。
本題の作業ですが球場のフェンスにオリンピック装飾フィルム貼りが作業になります。
球場一周でバックフェンスはセンター付近が4Mぐらいあるのでとんでもなく大変です。
フィルムもシワにならないように60㎝巾です。何百枚と貼らないのいけないので気が遠くなる作業です。作業はISPで4人 他の看板屋さんが4人の計8人での作業でした。
各自が貼れるように場所場所でスミだしをして取り掛かりました。
段取りで場所場所に図面を見ながらフィルム配りと位置出しをする係をISPの1名が担当しましたが相当な距離を歩いてましたので大変だったと思います。
4日間程度で終わりましたが真夏ですし雨に塗れると貼れなくなるので 防炎シートで屋根を作りながら作業しましたので本当に疲れました。
作業が終わりオリンピック会場に入るためのパスポートは返却かなと思いきやもらっていいとのことでした。顔写真いりの立派なパスポートだったので嬉しいかぎりです。
いい経験だったなとパスポート見るたびに思い出します。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/08/19
-
パーテーション製作 「郡山で看板製作はISP」
query_builder 2022/09/06 -
「表示面貼替ゴンドラ作業」
query_builder 2022/09/05 -
「郡山での自立看板撤去」
query_builder 2022/09/01 -
高所作業 「郡山 看板製作」
query_builder 2022/08/31