【郡山 看板製作】看板の足場
query_builder
2022/06/06
ブログ
足場工事「郡山での看板製作はISPまで」
今回は足場工事です。
看板の多くは高いところに設置してあります。
脚立などで届く場所もあれば今回のように屋上の塔屋看板などは
足場工事が必要になります。ISPでは足場工事は外注工事になります。
郡山の足場屋さんは各社とても忙しいです。
ですので事前に予定を組んでもらうために日時を迅速に決定しないといけません。
今回はマンションの屋上でした。 駐車場にクレーンを設置して荷揚げしないといけませんので、事前に作業計画図を作り、許可を頂いての工事となりました。
足場工事はとても危険です。下から上に組んでいくため初めのうちは非常に不安定で危険です。
壁ツナギをしっかり規定通りとりながら組んでいかないと倒れる可能性がありますので
今回も壁にアンカーを打ち足場と壁とをしっかりつなぎながら組んで頂きました。
さすがプロは早いもので半日程度で終わりました。通常足場工事の際は落下防止でメッシュシートを張ります。今回も張りましたが風で足場が押される場合があるので作業中はメッシュシートを張って 作業終わって帰る際はメッシュシートを一部外して風が通るようにして帰ります。
高所は予想以上に風速が高い場合があり倒壊する危険もあります。
倒壊した事例もたくさん耳にしていますので ISPでは安全策をとります。
次回は夜間の点灯写真になります。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/08/19
-
パーテーション製作 「郡山で看板製作はISP」
query_builder 2022/09/06 -
「表示面貼替ゴンドラ作業」
query_builder 2022/09/05 -
「郡山での自立看板撤去」
query_builder 2022/09/01 -
高所作業 「郡山 看板製作」
query_builder 2022/08/31