【郡山 看板製作】車両ラッピング
「車両ラッピング」
今回は車両シート切り文字です。
寄付車にスポンサー名を入れるといううご依頼です。
ISPにはあまり依頼の来ない案件です。というのも車両ラッピングだけで生計を立てている業者さんが結構いるからです。
せっかくのご依頼なのでしっかり施工させていただきました。
まずはお客様から頂いたロゴデーターレイアウトしていきます。
最近の車両はボディーが平滑ではなく凹凸がありますので配置やサイズ感が難しいです。
何安かレイアウトを提出して決定しました。
さて施工ですが車両に簡単に言うとシールを貼るわけです。ですので洗車などをしたときに剝がれてしまう可能性がありますのでここからは大事な作業になります。
まずボディーの油を取ります。シンナーなどはもちろん使えないので ブレーキクリーナーで塗膜を傷めないように拭き取ります。
シートの種類ですがやはり3Mが一番いいです。金額も一番いいですが・・・
3Mシートは薄くて柔らかいのが特徴です。シートが厚いとボディーの収縮や外気の温度差でひび割れたりします。しかも3Mだけですがフッ素加工も施してありますので汚れが付きずらいです。
貼り方ですが位置だしですがマスキングで貼るシートを仮貼します。
ボディーが流線形になっていますので垂直に貼ると曲がって見える場合がありますので
車両なりに調整して貼ります。少し離れて客観的に見るのもこつかもしれません。
最後に貼りつきがが弱いところがないようにしっかり押さえて完了です。
車両のラッピングもISPにご相談いただければ嬉しいです